今回は、エクセルのチェックボックスについてくわしく解説します。
↑チェックボックスとは、小さい四角にレ点のチェックを入れることができる機能です。
このチェックボックスは、『開発タブ』から操作することができます。しかし、初期設定では『開発タブ』は表示されていません。
『開発タブ』の表示がされていない方は≫エクセル【開発タブ】を表示する方法と使い方で、まずは『開発タブ』を表示させましょう。

チェックボックスの作り方や削除する方法など、他にも様々なチェックボックスの機能について本文で解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
ワードでチェックボックスを作成する方法を姉妹サイト【ワードドクター】でも解説しています。
こちら≫ワードのチェックボックスでスキルアップ!便利な機能を紹介!もチェックしてみてください。
※本記事は『OS:Windows10』画像は『Excelのバージョン:Microsoft365』を使用しています。
目次
エクセル『チェックボックス』の作り方
チェックボックの作り方は、とても簡単です。
↑例えば『持っていくものリスト』も、チェックボックスをつけることができます。
チェックボックスのくわしい作り方は、こちら≫エクセル【チェックボックス】の作り方!ToDoリストなどに便利な機能を紹介の記事を参考にしてみてください。
画像もたくさん使って丁寧に作り方を解説します。



エクセル『チェックボックス』を削除する方法
チェックボックスを開発タブから作成した場合、どうやって削除するのかを解説します。
チェックボックスは、クリックすると『✔』が入ってしまいます。
チェックボックスを削除したり、移動させたりは右クリックを使いましょう。
チェックボックスを削除する方法については、こちら≫エクセル【チェックボックス】の削除ができない方必見!簡単に削除する方法を紹介の記事を参考にしてみてください。



エクセル『チェックボックス』を編集しよう
チェックボックスを編集する方法について解説します。
- 大きさの変更
- 塗りつぶし
- コピー
- 文字の変更
以上の4項目を個別に解説しているので、参考にしてみてください。
チェックボックスの大きさを変更
チェックボックスを設置すると小さな四角なので、不便な方もいるかもしれません。
↑なのでチェックボックスの大きさを変更したい!という方も多いようです。
チェックボックスの大きさを変更する方法については、こちら≫【エクセルのチェックボックス】大きさを変更する方法は?の記事を参考にしてみてください。



チェックボックスの塗りつぶし
↑チェックボックスに『✔』を入れると、セルを好きな色で塗りつぶすことができます。
チェックボックスを塗りつぶすことで視覚からも
- チェックをしているか
- チェックをしていないか
が、判断しやすくなります。
チェックボックスの塗りつぶし方法については、こちら≫エクセル【チェックボックス】と連動してセルの塗りつぶしをしよう!の記事を参考にしてみてください。



チェックボックスをコピーする方法
チェックボックスをコピーする方法を紹介します。
- 右クリックでコピー
- オートフィルでコピー
- ショートカットキーでコピー
チェックボックスをコピーする方法については、こちら≫エクセルのチェックボックスをコピーする3この方法を紹介の記事を参考にしてみてください。



チェックボックスの文字を変える
チェックボックスを設置すると『チェック1』と文字が表示されます。
↑この文字は、好きな文字に変えることもできます。
不要であれば削除することもできます。
チェックボックスの文字を変更する方法については、こちら≫エクセルのチェックボックスを編集!文字を変更して活用してみようの記事を参考にしてみてください。



エクセル『チェックボックス』とリンクするセル
開発タブから作成したチェックボックスとセルをリンクさせます。
チェックボックスに『✔』を入れると指定したセルに『TRUE』と表示され、『✔』をはずすと『FALSE』と表示されます。
チェックボックスとリンクするセルについては、こちら≫エクセル【チェックボックス】と連動してセルの塗りつぶしをしよう!の記事で解説しています。



エクセル『チェックボックス』を集計する
チェックボックスは、集計することができます。
↑目視で集計するのではなく、関数を使うのでミス防止にもなります。
便利なチェックボックスの集計方法についての記事は、こちら≫エクセルのチェックボックスを集計する方法!大量の『✔』も簡単集計!です。しばらくお待ちください。



エクセル『チェックボックス』がズレるときは
チェックボックスを複数並べるときは、キレイに整列させましょう。
↑バラバラに並んでいては見栄えも悪くなってしまいます。
チェックボックスを並べるときに、ズレてしまうときの対処法については、こちら≫エクセルのチェックボックスがずれるときの直し方を紹介!を参考にしてみてください。



チェックマークを入れる方法
チェックボックスは、開発タブ以外にも作成できます。
- 『チェックマーク』を変換して『✔』を入れる
- 図形を使ってチェックマークを入れる
- 記号と特殊文字から探す
開発タブ以外の方法も紹介します。
チェックマークの作成についての記事は、こちら≫エクセルにチェックマークを入れる方法を4つ紹介!を参考にしてみてください。



上手なチェックボックスの使い方
今回は、エクセルのチェックボックスについて『作成方法や削除する方法』など、さまざまな使い方を解説しました。
小さい四角にレ点のチェックを入れることができるチェックボックスは、とても便利な機能です。
このチェックボックスは、『開発タブ』からしか操作することができません。
まだ開発タブを表示していな方はぜひこちら≫エクセル【開発タブ】を表示する方法と使い方を参考にして、『開発タブ』を表示させましょう。



開発タブには、他にもおすすめの機能が豊富です。
万年カレンダーなどでも役立つ『スピンボタン』についてもこちら≫【スピンボタンの挿入】エクセルの便利な機能を紹介でくわしく解説しているので、参考にしてみてください。



ワードでチェックボックスを作成する方法を姉妹サイト【ワードドクター】でも解説しています。
こちら≫ワードのチェックボックスでスキルアップ!便利な機能を紹介!もチェックしてみてください。
あなたがもし転職を考えていたら、次のような悩みはありませんか?
- 自分に向いている仕事はなんだろう?
- 自分の強みはなんだろう?
- 転職したいけど、自分に合った仕事の探し方がわからない。
このような悩みをお持ちなら、「
ミイダスは次の3種類の診断を完全無料でおこなうことができます。
- ミイダス市場価値診断
- コンピテンシー診断
- パーソナリティー診断
上記の診断結果を見て自分に適した転職先を見いだすことができます。


さらにミイダスで市場価値を測定すると、上記のミイダスに登録されている企業170,000社から直接オファーが届く場合もあります。
中には面接確約オファーなどもあり、転職活動をしたいという方にぴったりのサービスです。
転職を少しでも検討しているかたは、まずは無料で登録して、自分の価値をしっかりと見つめなしてみませんか!
すでに44万人が登録していて、毎月2万人が登録中のミイダスがあなたの転職をサポートしてくれます。