今回は、エクセルのテーマの色を変更する方法について解説します。
まず、エクセルのテーマとは、ブック全体の基準となる、配色、フォント、効果(図形の書式)が1つにまとめられた書式セットのことです。
その『配色』を変更すると、エクセルのテーマの色を変更することができます。
例えば、ブック内に表示されている表やグラフの配色を変更したい場合、エクセルのテーマ変更で対応すると、配色以外の書式も変わってしまうので、全体の印象まで変えてしまうことになります。
そのような時に、エクセルのテーマの色だけを変更すると、表やグラフの配色のみを変更することができます。
また、テーマの色を選択すると、一時的に変更後の色の確認ができます。何度でも簡単に配色パターンの確認ができるので、とても便利ですよ。
- [ページレイアウト]を選択
- [配色]を選択
- 任意の配色パターンを選択
以上、3ステップで、エクセルのテーマの色を変更します。
また、テーマを変更しても反映されない場合についても解説します。
『テーマ』と言えば、エクセルのテーマ以外にも、officeのテーマがあります。
長時間の作業の合間にofficeのテーマ変更すると、気分転換にもなりおすすめです。
officeのテーマについては、officeの背景やofficeのテーマからエクセル画面を変更【気分転換におすすめ】で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

次項より、エクセルのテーマの色を変更する方法について詳しく解説するので、ぜひ読み進めてください。
※本記事は『OS:Windows10』画像は『Excelのバージョン:2016』を使用しています。
お名前.comのMicrosoft365なら月額なんと860円~ご利用できます。
Microsoft365なら
などほとんどのMicrosoftOfficeアプリケーションを使うことができます。
しかも15端末で利用ができるのでパソコン、スマホ、タブレットなど所有している機器のほとんどで使用することができると思います。
さらに1TBのクラウドストレージが利用できて、そのデータにいつでもどこでもアクセスできます。
そしてMicrosoft365なら常に最新のOfficeにアップデートされるため、ソフトの脆弱性を狙ったウィルスなどに心配する必要もなく、いつも安心してご利用いただけます。
お名前.comでMicrosoft365を申し込むと
- Microsoft公式よりもお得(お名前.com 月額860円~ Microsoft社 月額1,080円)
- 最短即日で利用開始できる
- 個人利用もOK
- 支払い方法も豊富
Officeソフトの購入やパソコンの購入を検討されている方は是非、お名前.comのMicrosoft365をご利用してみてください。