スポンサーリンク
エクセルで、データや文字を切り取るショートカットキー「Ctrl+X」を紹介します。
Ctrl(コントロール)を押しながらX(エックス)を押すだけで、データや文字を切り取ることが簡単にできます。
切り取った文字やデータは貼り付け(Ctrl+V)できます。
◇記事内のショートカットキー◇
Ctrl+X | コントロール + エックス |
---|
※本記事は『OS:Windows10』『Excelのバージョン:2016』を使用しています。
スポンサーリンク
文字やデータを切り取るショートカットキーの手順
選択した文字やデータを切り取ります。
↑切り取るデータの範囲を指定しましょう。
↑「Ctrl」を押した状態のままで「X」を押します。
同時には押せません。
①Ctrlを押したまま→②Xの順番で押しましょう。
↑「Ctrl」は両端にあるので使いやすい方を押しましょう。
今回は左側の「Ctrl」で解説します。
↑データの周りに緑色の点線で囲まれています。
コピーの時と同じく、この範囲を切り取り範囲として記憶しています。
↑貼り付けるセルC1を選択します。
↑貼り付け(Ctrl+V)で、簡単に貼り付けることが出来ます。
Dr.オフィス
文章の一部だけを切り取ることも出来るよ!
ABOUT ME
スポンサーリンク