今回は、エクセルPDF化の便利技を紹介します。
- エクセルデータをPDF形式に変換できる
- PDF化してハイパーリンクをつけれる
- PDF化したデータをエクセルに貼り付ける
- 1シートから全シートまでPDF変換可能
- PDFからエクセルに変換する
このような上記の便利技を紹介します。
エクセルデータ以外にも、ワードをPDFに変換する方法についても解説しています。
気になる方は、姉妹サイト【ワードドクター】のこちら≫ワードをPDFに変換して保存しよう!仕事に役立つビジネススキル!をぜひ参考にしてみてください。
※本記事は『OS:Windows10』画像は『Excelのバージョン:Microsoft365』を使用しています。
目次
エクセルをPDFに変換する方法を3つ紹介!
今回は、エクセルデータをPDFに変換する方法を3つ紹介します。
- 【エクスポート】からPDF化する
- 【コピーを保存】からPDF化する
- クイックアクセスツールバーにPDF化ボタンを設置する
エクセルをPDF形式にするために必要なツールは?
エクセルファイルをPDF形式にするには、『PDF形式にするツール』がなくても可能です。
エクセルから簡単にPDF形式にできます。
パソコンやタブレットなどで表示できる『PDF』は電子書類の形式になります。
PDF形式にすることで、エクセルのないパソコンでも表示でき、多くの人が閲覧しやすい形式です。
とても便利なPDF形式の変換を実践してみましょう。
1.PDF形式にする方法【エクスポートを使う】
請求書をPDF形式に変換しましょう。
ファイルタブを開きます。
エクスポートを開きます。
『PDF/XPSの作成』を押します。
『PDFまたはXPS形式で発行』ダイアログボックスが表示されました。
ファイルの種類が『PDF』になっています。
保存先を確認し『発行』を押しましょう。
請求書のPDFが完成しました。
請求書の角印はエクセルで作成しています。
詳しい作り方はこちら≫エクセルで印鑑の作成!エクセルのデータに押せるのでとても便利!を参考にしてみてください。
2.PDF形式にする方法【コピーを保存する方法】
請求書をPDF形式に変換します。
ファイルタブを開きましょう。
『コピーを保存』を選択しましょう。
保存場所をデスクトップに設定します。
『名前を付けて保存』ダイアログボックスが表示されました。
ファイルの種類が『Excelブック』になっています。
ファイルの種類を『PDF』に変更し、『保存』ボタンを押しましょう。
コピーを保存からPDF形式にすることができました。
3.クイックアクセスツールバーにPDF形式変換ボタン設置
クイックアクセスツールバーに『PDF形式にするボタン』を設置しましょう。
クイックアクセスツールバーについての詳しい解説はこちら≫エクセルのクイックアクセスツールバーとは?表示・非表示方法を解説を参考にしてみてください。
クイックアクセスツールバーのユーザー設定を開きます。
その他のコマンドを開きます。
ここでクイックアクセスツールバーのカスタマイズが可能です。
コマンドの選択を『すべてのコマンド』に変更します。
『PDFまたはXPS形式で発行』を選択し『追加』します。
右側のクイックアクセスツールバーのユーザー設定に『PDFまたはXPS形式で発行』が追加されました。
OKを押しましょう。
クイックアクセスツールバーに『PDFまたはXPS』が表示されています。
この『PDFまたはXPS』ボタンを押すと、PDFに変換するダイアログボックスが表示され、発行するだけで完成です。
どれもとても簡単にPDF形式にすることができました。
PDF変換の使用頻度が高い場合にはクイックアクセスツールバーに設置すると時短になりスムーズに作業できるのでおすすめです。
ご自分にあったスタイルでPDF形式に変換してみてくださいね。
【エクセルをPDF変換】ハイパーリンクの設定方法
エクセルデータに設定したハイパーリンクは、PDFに変換しても有効です。
ただし、リンク先によってはパイパーリンクを設定できないので注意が必要です。
↑ハイパーリンクを設定して、PDFに変換する方法は、こちら≫エクセルのハイパーリンクもPDFに変換できる!の記事を参考にしてください。

PDF化データをエクセルに貼り付ける方法
PDFに変換したデータをエクセルに貼り付ける方法を紹介します。
くわしい内容は、こちら≫エクセルにPDFを貼り付ける方法は?貼り付けできない方も必見!の記事を参考にしてください。
画像も多く使って、わかりやすく解説しています。



エクセルの全シートをPDF化するには
エクセルのデータをPDFに変換するとき、1シートだけでPDFに変換できます。
もちろん、2シート以上の全シートをPDFに変換することも可能です。
全シートをPDFに変換する方法は、こちら≫エクセルの全シートをPDFにしたい!全シートをまとめてPDF化する手順を紹介の記事を参考にしてください。



PDFをエクセルに変換するフリーソフト
エクセルをPDFに変換する方法は、とても簡単でした。
では逆に『PDFからエクセルに変換』は、できるのでしょうか?
なんと、無料でPDFからエクセルに変換するフリーソフトがあります。
いくつか紹介するので、チェックしてみてくださいね。
くわしい記事は、近日公開予定です。しばらくお待ちください。
便利なエクセルのPDF化を活用しよう!
今回は、エクセルのPDF化や、PDFのハイパーリンクなどを紹介しました。
エクセルデータ以外にも、ワードをPDFに変換する方法についても解説しています。
気になる方は、姉妹サイト【ワードドクター】のこちら≫ワードをPDFに変換して保存しよう!仕事に役立つビジネススキル!をぜひ参考にしてみてください。
- エクセルデータをPDF形式に変換
- PDF化してハイパーリンクをつる
- PDF化したデータをエクセルに貼り付け
- 1シートから全シートまでPDF変換可能
- PDFからエクセルに変換するフリーソフト
PDFを活用して、仕事効率をあげていきましょう。
お名前.comのMicrosoft365なら月額なんと860円~ご利用できます。
Microsoft365なら
などほとんどのMicrosoftOfficeアプリケーションを使うことができます。
しかも15端末で利用ができるのでパソコン、スマホ、タブレットなど所有している機器のほとんどで使用することができると思います。
さらに1TBのクラウドストレージが利用できて、そのデータにいつでもどこでもアクセスできます。
そしてMicrosoft365なら常に最新のOfficeにアップデートされるため、ソフトの脆弱性を狙ったウィルスなどに心配する必要もなく、いつも安心してご利用いただけます。
お名前.comでMicrosoft365を申し込むと
- Microsoft公式よりもお得(お名前.com 月額860円~ Microsoft社 月額1,080円)
- 最短即日で利用開始できる
- 個人利用もOK
- 支払い方法も豊富
Officeソフトの購入やパソコンの購入を検討されている方は是非、お名前.comのMicrosoft365をご利用してみてください。