
エクセル初心者
エクセルを縦書きで表示してるんだけど、数字も縦書きになってなんか変・・・。数字だけは横書きにできるかな?
縦に並んだ数字は見にくいよね。数字だけ横書きにする方法を紹介するね!

Dr.オフィス
今回は、数字だけ横書きにしてそれ以外は縦書きにする方法について解説します。
2ケタ以上の数字が含まれる文字を縦書きにすると、数字の部分が読みにくくなります。
なので数字だけは横書きになるようにしてみましょう。
- 数字を変換して使う
- セル内改行する
以上の2通りを紹介します。
ちょっとした工夫で見やすく読みやすくなるので、ぜひ活用してみてください。
ほかにも縦書きに関するさまざまな設定については、こちら≫エクセル【縦書き】や【横書き】を自由自在に設定して見やすいデータ!でも詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※本記事は『OS:Windows10』画像は『Excelのバージョン:Microsoft365』を使用しています。
目次
エクセルの縦書きで数字だけは横書きにしたい場合
どんな状態で『文字の縦書き』と『数字の横書き』をさせたいかというと、背表紙の作成が良い例になります。
↑平成29年度と平成30年度は、数字も縦書きになっています。
令和元年度や令和2年度は、2桁ではないので縦書きでも見やすいです。
このような、縦書きの数字『29』や『30』の数字を横書きにして見やすくしましょう。
基本の『縦書きにする方法』は、こちら≫エクセルの文字を縦書きにする方法とは?3つの方法を紹介!を参考にしてみてください。
数字を変更して横書きにする
平成29年度と平成30年度の数字部分を変更して横書きにしましょう。
↑縦書きにした状態で『29』を削除します。
↑『29』を『㉙』に変更して決定しましょう。
環境依存文字を使うと、数字は横書きになります。
㊿までしか変換できないので、それ以上の数字が必要な場合は、次の項目を参考にしてみてください。
次の項目では、セル内改行して数字だけは横書きにする方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
セル内改行で数字だけは横書きにする
セル内で改行して数字だけは横書きに見せます。
この方法は、基本の縦書き設定で操作していません。
どちらかと言うと『手動』で縦書きにしているような感じだよ!

Dr.オフィス
↑赤い線の位置で『Alt+Enter』でセル内改行をしましょう。
↑縦書きに表示することができました。
数字は『29』をセットにしているので横書きの状態です。
セル内での改行については≫エクセルのセル内改行をショートカットで簡単に行う方法!一括削除も便利こちらで解説しています。
次の項目では、縦書きではなく『回転』になります。
数字だけを回転させるのも見栄えよくなるのでチェックしてみてください。
数字だけなら回転させて表示するのもアリ
文字はなくて数字のみの向きを変更したい場合は『回転』させてみるのもおすすめです。
↑『2020.9.22』を縦書きにすると、このようになります。
↑セル内改行すると、このようになります。
↑回転させると、このようになります。
データによっては、回転させる方が見やすくなる場合もあります。
とても簡単なので『回転』させてみましょう。
↑『2020.9.22』のセルを選択し、方向から『左へ90度回転』を選択します。
↑数字を回転させて表示することができました。
エクセルで数字だけ横書きにする『まとめ』
今回はエクセルで縦書きをした場合に、数字だけは横書きにする方法を解説しました。
- 数字を環境依存文字に変換して横書きにする
- セル内で改行して、縦書きに表示する
- 数字の向きを回転して表示する
以上の3通りを紹介しています。
使い方はどれもとても簡単なので、ぜひ活用してみてください。
ほかにも縦書きに関するさまざまな設定については、こちら≫エクセル【縦書き】や【横書き】を自由自在に設定して見やすいデータ!でも詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。