以前、解説した【エクセル便利技】データバーの設定や解除について詳しく解説!も類似する機能だから参考にしてみてね。
今回は、エクセルのアイコンセットについて解説します。
エクセルのアイコンセットとは、数値データの増減をカラフルな矢印などのアイコンで表現するのに使う機能です。
例えば、先月と今月の売上実績表があるとします。その売上実績の数値を見ただけでは、数値の増減は瞬時に判断できませんよね。そのような時に、数値の増減を表現するアイコンの矢印を追加すると、カラフルな視覚効果もあり数値データの変化がとても分かりやすくなります。
エクセルのアイコンセットは、下記のように簡単に設定することができます。
- アイコンセットを表示させるデータの範囲を選択
- 条件付き書式からアイコンセットを選択
以上の2ステップでアイコンセットを設定します。
次項より、エクセルのアイコンセットについて詳しく解説するので、ぜひ読み進めてみてください。
今回のアイコンセットで使用する『条件付き書式』は、条件を設定してセルの色を変えることなどもできます。
条件付き書式でエクセルの行やセルの色を変えて表を見やすくする方法を徹底解説も参考にしてください。

※本記事は『OS:Windows10』画像は『Excelのバージョン:2016』を使用しています。
あなたがもし転職を考えていたら、次のような悩みはありませんか?
- 自分に向いている仕事はなんだろう?
- 自分の強みはなんだろう?
- 転職したいけど、自分に合った仕事の探し方がわからない。
このような悩みをお持ちなら、「
ミイダスは次の3種類の診断を完全無料でおこなうことができます。
- ミイダス市場価値診断
- コンピテンシー診断
- パーソナリティー診断
上記の診断結果を見て自分に適した転職先を見いだすことができます。


さらにミイダスで市場価値を測定すると、上記のミイダスに登録されている企業170,000社から直接オファーが届く場合もあります。
中には面接確約オファーなどもあり、転職活動をしたいという方にぴったりのサービスです。
転職を少しでも検討しているかたは、まずは無料で登録して、自分の価値をしっかりと見つめなしてみませんか!
すでに44万人が登録していて、毎月2万人が登録中のミイダスがあなたの転職をサポートしてくれます。