報告書には日付入力は付き物だからね。自動表示が設定されていると、ファイルを開いたときから『今日の日付』が表示されてとても便利だよ。さらに時刻表示もでるので、ぜひ参考にしてみてね。
今回は、日付や時間を自動表示させる『TODAY関数』や『NOW関数』について解説します。
『今日の日付』や『現在の時刻』を確認するには、カレンダーや時計を探してみたり、スマホを見てみたりと意外と手間がかかってしまう作業ですよね。
- TODAY、NOW関数で『今日の日付』、『現在の時刻』を取得
- 表示形式の選択
- 『今日の日付』、『現在の時刻』を固定
以上の3ステップで簡単に日付や時間を自動表示することができます。
たった1,2秒かもしれませんが、その手間も、つもりつもれば結構なストレスにつながります。そんな無駄なストレスを『TODAY関数』や『NOW関数』で即座に解決してみましょう。
TODAY関数・NOW関数は『エクセル関数のレベルアップ』におすすめです。
ほかにも脱初心者が知っとくべき関数を43個紹介した記事があるので、ぜひチェックしてみてください。

ほかにも日付の便利技を紹介した記事が、こちら≫エクセルの日付を入力する方法や表示する方法など便利技を紹介にくわしく書いています。
ぜひチェックしてみてください。



※本記事は『OS:Windows10』画像は『Excelのバージョン:2016』を使用しています。
目次
【TODAY関数】今日の日付を自動で表示する
『今日の日付』を自動で表示する『TODAY関数』を紹介します。
↑請求書の雛形に『TODAY関数』を設定して、ファイルを開くだけで『今日の日付』が自動表示されるようにしてみましょう。
くわしい手順は、こちら≫エクセルで今日の日付を表示させる【TODAY関数】の記事を参考にしてください。



次項では、『TODAY関数』で取得した『今日の日付』を和暦で表示する方法を解説します。
あなたがもし転職を考えていたら、次のような悩みはありませんか?
- 自分に向いている仕事はなんだろう?
- 自分の強みはなんだろう?
- 転職したいけど、自分に合った仕事の探し方がわからない。
このような悩みをお持ちなら、「
ミイダスは次の3種類の診断を完全無料でおこなうことができます。
- ミイダス市場価値診断
- コンピテンシー診断
- パーソナリティー診断
上記の診断結果を見て自分に適した転職先を見いだすことができます。


さらにミイダスで市場価値を測定すると、上記のミイダスに登録されている企業170,000社から直接オファーが届く場合もあります。
中には面接確約オファーなどもあり、転職活動をしたいという方にぴったりのサービスです。
転職を少しでも検討しているかたは、まずは無料で登録して、自分の価値をしっかりと見つめなしてみませんか!
すでに44万人が登録していて、毎月2万人が登録中のミイダスがあなたの転職をサポートしてくれます。