楽天リーベイツで楽天ポイント還元最大20%!今なら登録して初回購入で500ポイントもGET!

選択セルから行列の左上先頭のセルまで選択する「Ctrl+Shift+*」

1 min 3,302 views

エクセルでセルを選択し、ショートカットキー「Ctrl+Shift+*」を押します。

すると、そのセルの左上の先頭までを選択することができます。

例えば、とても大きなデータがあり、パソコンの画面上で収まり切れない場合に、いっぺんに選択することができます。

◇記事内のショートカットキー◇

Ctrl+Shift+アスタリスク(*)コントロール + シフト + アスタリスク(*)

※本記事は『OS:Windows10』画像は『Excelのバージョン:2019』を使用しています。

選択セルから行列の左上先頭のセルまで選択するショートカットキーの手順

セルを選択
セルを選択

↑好きな場所のセルを選択します。

選択するセルには決まりはありません。

ショートカットキー【Ctrl+Shift+*(アスタリスク)】を使い、広範囲のセルを選択しましょう。

コントロールとシフトの場所
コントロールとシフトの場所

↑【Ctrl】と【Shift】はキーボードの左右にあります。

使いやすい方を押してください。

今回は左の【Ctrl】と【Shift】で解説します。

コントロールとシフトと*の場所
コントロールとシフトと*の場所

↑【Ctrl】と【Shift】を押した状態のままで【*】を押します。

【Ctrl】と【Shift】と【*】は同時には押せません。

①【Ctrl】を押したまま→②【Shift】を押したまま→③【*】の順番で押しましょう。

選択完了
選択完了

↑A2:N9までの範囲がいっぺんに選択できました。

A1にタイトルが入っていれば、A1まで選択されていたよ!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

関連記事