詳しく解説するので一緒に操作してみよう!
今回は条件付き書式について解説します。
エクセルの便利な【条件付き書式】では条件に一致させセルの色や行の色を変えることができます。
条件に一致すると色を変えれるので、視覚的な表現ができます。
さらに表やデータが見やすくなりますね。
今回は【条件付き書式】機能を使い、セルの色付けを解説します。
~指定の値より大きいセルに色付けする場合~
- 条件付き書式を設定するセル範囲を選択する
- 条件付き書式よりセルの強調表示ルールを選択
- 『指定の値より大きい』を選択
- 指定の値、書式の選択をする
- 指定の値より大きいセルに色がつく
このような流れで簡単に条件付き書式を使って、指定の値より大きい場合、セルに色を付けることができます。
条件はさまざまあるので、いろいろな条件付き書式を試してみることをおすすめします。
条件付き書式については、こちら≫エクセル【条件付き書式】を徹底解説!基本から応用まで!でくわしく解説しているので、参考にしてみてください。

条件付き書式は使用頻度の高い機能なので、さまざまなExcel本でも解説されています。
Excel本おすすめ10選について紹介しているこちら≫【エクセルのおすすめ本10選】初心者も分かりやい!仕事効率アップを目指そう!も参考にしてみてください。



◇記事内のエクセル用語◇
条件付き書式 | セルの値や数式の計算結果を条件にし、セルの書式を自動的に変えることが出来る機能 |
---|
※本記事は『OS:Windows10』画像は『Excelのバージョン:Office365』を使用しています。
お名前.comのMicrosoft365なら月額なんと860円~ご利用できます。
Microsoft365なら
などほとんどのMicrosoftOfficeアプリケーションを使うことができます。
しかも15端末で利用ができるのでパソコン、スマホ、タブレットなど所有している機器のほとんどで使用することができると思います。
さらに1TBのクラウドストレージが利用できて、そのデータにいつでもどこでもアクセスできます。
そしてMicrosoft365なら常に最新のOfficeにアップデートされるため、ソフトの脆弱性を狙ったウィルスなどに心配する必要もなく、いつも安心してご利用いただけます。
お名前.comでMicrosoft365を申し込むと
- Microsoft公式よりもお得(お名前.com 月額860円~ Microsoft社 月額1,080円)
- 最短即日で利用開始できる
- 個人利用もOK
- 支払い方法も豊富
Officeソフトの購入やパソコンの購入を検討されている方は是非、お名前.comのMicrosoft365をご利用してみてください。