エクセル初心者
エクセルでふりがなを削除する方法を教えて!
ふりがなを削除したいんだけど、消すことができないの。
削除したいのにふりがなを消すことができないと困ってしまうよね。
ふりがなを削除する方法や消えないときの対処方法を教えてあげるね。
Dr.オフィス
エクセルで表示させたふりがなは簡単に削除することができますが、操作を間違えてしまうとうまく削除できないことがあります。
- ふりがなを削除したいセルを選択
- 「ふりがなの表示/非表示」をクリック
マイクロソフトオフィススペシャリストマスターの資格を持つ私が、エクセルでふりがなを削除する方法を解説するよ。
Dr.オフィス
ふりがなの表示には、PHONETIC関数を使う方法とひらがなの表示/非表示を使う方法がありますが、どちらを使っていた場合でも表示させたふりがなは削除が可能です。
ふりがなが削除できないときは、こちらの記事を参考にしてみてください。
≫エクセルでふりがなを自動で表示させる2つの方法をわかりやすく解説!では、ふりがなに関する基本操作や覚えておくと便利な機能などを解説していますので、こちらの記事も参考にしてください。
※本記事は『OS:Windows11』画像は『Excelのバージョン:Microsoft365』を使用しています。
目次
エクセルで表示させたふりがなを削除する手順
エクセルのふりがなは、PHONETIC関数を使う場合とふりがなの表示/非表示を使う場合がありますが、いずれの方法を使っていても表示させたふりがなを削除することができます。
関数を使っている場合とふりがなの表示/非表示を使っている場合では削除する手順が異なるので、それぞれの方法を解説していきます。
PHONETIC関数を使って表示させたふりがなを削除する
PHONETIC関数を使っている場合は、別の列にふりがなが表示されています。
そのため、すべてのふりがなを削除したいときはふりがなが表示されている列を削除すればOKです。
- STEP
PHONETIC関数が挿入されている列の上で右クリックをする
- PHONETIC関数が挿入されているB列の上で右クリック
- ショートカットメニューから「削除」を選択
- STEP
ふりがなの列を削除された
B列のふりがなが削除され、住所がB列に表示されました。
エクセル初心者
ふりがなの表示を印刷のときだけ削除したいんだけど、こういうときはどうしたらいいの?
印刷のときだけふりがなの表示を消したいときは、ふりがなの列を非表示にしてみよう。
Dr.オフィス
ふりがなを完全に削除したいときは、関数が挿入されている列を削除すればふりがなを削除することができますが、印刷のときだけ消したいといった場合は、ふりがなが挿入されている列を非表示にしてみましょう。
- STEP
ショートカットメニューの「非表示」を選択
B列の上で右クリックをして、ショートカットメニューから「非表示」を選択しましょう。
- STEP
ふりがなの表示を消すことができた
B列が非表示になり、ふりがなの表示を消すことができました。
非表示にしたB列を再表示させると再びふりがなが表示されるので、一時的にふりがなを削除したいときは、こちらの方法を試してみてください。
ふりがなの表示/非表示を使って表示させたふりがなを削除する
ふりがなの表示/非表示を使ってふりがなを表示させていた場合は、ふりがなの表示/非表示をもう一度押すとふりがなを削除することができます。
- STEP
削除したいふりがなが表示されている範囲を選択
削除したいふりがなが表示されている範囲を選択します。
- STEP
ひらがなの表示/非表示をクリックする
- 「ホーム」タブをクリック
- 「ひらがなの表示/非表示」を押す
- STEP
ふりがなが削除された
ふりがなを削除することができました。
ふりがなの一部を削除する
関数やふりがなの表示/非表示を使って表示させたふりがなは、すべてのふりがなを一括で削除するだけではなく、ふりがなの一部だけを削除することも可能です。
ただし、ふりがなの一部分だけを削除する場合は1つずつ削除しなければならないため、データ数が多い場合は、修正に時間がかかってしまうので注意してください。
PHONETIC関数を使ったふりがなの一部を削除する
PHONETIC関数を使ってふりがなを表示させていた場合は、ふりがなの一部分だけを削除することはできません。
なぜなら、名字または名前のどちらか一方のふりがなを削除すると削除した部分が漢字で表示されるようになってしまうためです。
これは、「小松 幸子」さんの名字のふりがなを削除したあとの画面です。
PHONETIC関数でふりがなを表示させたセルを見ると、名字だけ漢字になってしまっているのがわかりますよね。
PHONETIC関数で表示させたふりがなの場合は、氏名の一部分だけを削除するとその部分が漢字になってしまうので、間違えやすい名前の人以外のふりがなを削除するといった使い方がおすすめです。
- STEP
ふりがなを削除したいセルを選択
PHONETIC関数が挿入されている列から、ふりがなを削除したいセルを選択します。
- STEP
DeleteキーでPHONETIC関数を削除する
Deleteキーを押します。
- STEP
選択したふりがなが削除された
選択したセルのPHONETIC関数が削除され、ふりがなを削除することができました。
ふりがなの表示/非表示で表示させたふりがなの一部を削除する
ふりがなの表示/非表示で表示させたふりがなは、名字または名前だけを削除することが可能です。
この方法を使うと必要な文字だけにふりがなを表示させることができるので、活用してみてください。
- STEP
ふりがなの一部を削除したいセルを選択
ふりがなの一部を削除したセルを選択します。
- STEP
「ふりがなの編集」をクリックする
- 「ホーム」タブをクリック
- 「ひらがなの表示/非表示」の下向き矢印をクリックする
- 「ふりがなの編集」を選択
- STEP
不要なふりがなを削除する
名字の部分をクリックして「こまつ」の文字を削除し、Enterで確定しましょう。
- STEP
名字のふりがなだけが削除された
名字のふりがなだけを削除することができました。
ふりがなが削除できないときの対処法
今まで紹介した手順でふりがなを削除すると、「すべてのふりがな」または「ふりがなの一部」を削除することが可能です。
しかし、ふりがなの編集を使ってふりがなを削除しても、再び表示されてしまうケースがあります。
これは、A4の「たなか あきお」さんのふりがなを削除したあとの画像です。
この画像では、間違いなくふりがなは削除されていますよね。
これは、ふりがなを削除したあとにセルを選択し、再びふりがなの編集を押したあとの画像です。
削除したはずのふりがなが再表示されています。
この状態でEnterキーを押すと、削除したはずの「ふりがな」がまた表示されてしまいます。
エクセル初心者
完全にふりがなを削除することはできないってこと?
ふりがなの表示/非表示は、漢字で入力されている文字にふりがなを振る機能なんだ。だから、削除したあとにもう一度「ふりがなの編集」を押すとまた表示されてしまうんだよ。
Dr.オフィス
ふりがなを削除したままにしておきたいときは、「ふりがなの編集」を2回押さないように注意してください。
エクセルのふりがなの削除に関するQ&A
Q
エクセルのふりがなを消すにはどうすればいいですか?
A
エクセルでは、関数またはふりがなの表示/非表示を使ってふりがなを表示させることができますが、どちらの方法でふりがなを表示させたのかによって削除する手順が異なります。
≫エクセルで表示させたふりがなを削除する手順でそれぞれの手順を解説していますので、こちらを参考にしてみてください。
Q
エクセルのふりがなが消えないのですが、どうしたらいいですか?
A
「ふりがなの編集」を使ってふりがなを削除しても、同じセルを選択してもう一度「ふりがなの編集」をクリックすると、ふりがなが再表示されてしまいます。
詳しくは、≫ふりがなが削除できないときの対処法で解説していますので、こちらをご覧ください。
Q
エクセルでルビを削除する方法を教えて!
A
ルビを削除したいセル範囲を選択してから、「ふりがなの表示/非表示」を押すとルビを削除することができます。
詳しい手順は、≫ふりがなの表示/非表示を使って表示させたふりがなを削除するで解説しています。
表示させたふりがなは簡単に削除できる!
エクセルでは、「PHONETIC関数」や「ふりがなの表示/非表示」を使ってふりがなを表示させることができますが、どちらの方法を使っていてもふりがなは簡単に削除できます。
ただし、ふりがなを表示させた方法によって削除する手順が異なるため、表示させた方法に合った削除が必要です。
最後に、「ふりがなの表示/非表示」で表示させたふりがなを削除する方法をおさらいしておきましょう。
- ふりがなを削除したいセルを選択
- 「ふりがなの表示/非表示」をクリックする
人名や地名は読みにくい漢字もあるため、読み間違いを防ぐためにふりがなの表示は有効です。
ふりがなが不要になったときは削除が可能ですが、ふりがなを表示させた手順によって適切な削除方法が違います。
今回紹介したようにふりがなを削除する方法は複数あるため、目的に合わせて削除方法を使い分けてみてください。
≫エクセルでふりがなを自動で表示させる2つの方法をわかりやすく解説!では、ふりがなに関する基本操作や覚えておくと便利な機能などを解説していますので、こちらの記事も参考にしてください。