楽天リーベイツで楽天ポイント還元最大20%!今なら登録して初回購入で500ポイントもGET!

【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)を連動させる応用技!3段階で設定してみよう!

4 min 41,512 views
エクセル初心者

エクセル初心者

ドロップダウンリスト(プルダウン)で、リストを絞り込んでいく3段階の連動したドロップダウンリスト(プルダウン)を作りたいんだけど、どうすればいいかな?

ドロップダウンリスト(プルダウン)を連動させるんだね!3段階のリストを作成する方法を解説するね!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

今回は、3段階の連動したドロップダウンリスト(プルダウン)を作成する方法について解説します。

3段階連動したドロップダウンリスト(プルダウン)の作成
  1. ドロップダウンリスト(プルダウン)を作成
  2. 2~3段階のドロップダウンリスト(プルダウン)はINDIRECT関数を使う

3段階や複数の連動したドロップダウンリスト(プルダウン)を作成する場合、INDIRECT(インダイレクト)関数を使うと、とても便利です。

リストを絞り込んでいくドロップダウンリスト(プルダウン)を作成して効率アップを目指しましょう。

ほかにもドロップダウンリスト(プルダウン)のさまざまな機能や活用方法については、こちら≫【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)を活用しよう!初心者でも簡単にマスターできる便利技!で詳しく解説しています。

ぜひ参考にしてみてください。

※本記事は『OS:Windows10』画像は『Excelのバージョン:Microsoft365』を使用しています。

エクセルのドロップダウンリスト(プルダウン)を連動させるINDIRECT関数

今回、3段階のドロップダウンリスト(プルダウン)を作成するために『INDIRECT(インダイレクト)関数』を使って間接的にセルを参照します。

ポイント!

INDIRECT関数とは

=INDIRECT(参照文字列, 参照形式)

意味:参照文字列をもとにセルを間接的に参照します。参照形式は省略が可能です。

このINDIRECT(インダイレクト)関数を使うことで、最初に選択したリストから、次に選択するリストを絞り込むことができるので、ぜひチェックしてみてください。

今回、紹介する3段階のドロップダウンリスト(プルダウン)の出来上がりイメージを紹介します。

3段階のプルダウンリスト
3段階のプルダウンリスト

【部署】をドロップダウンリスト(プルダウン)『総務部・製造部・営業部』から選択します。

例えば『総務部』を選択すると、【課】のドロップダウンリスト(プルダウン)には『総務課・人事課・経理課』が表示されます。

そして、人事課を選択すると【担当】のドロップダウンリスト(プルダウン)には『大山・栗本』が表示されるようになります。

このように、連動させることで選べるリストを絞りこみ、無駄なリストを表示させません。

大量のドロップダウンリスト(プルダウン)の中から、選択したいリストを探す手間も省ける、とても便利な機能です。

次の項目より、3段階の連動するドロップダウンリスト(プルダウン)を作成してみましょう。

ドロップダウンリスト(プルダウン)の連動『3段階』の手順【リスト作成】

3段階の連動するドロップダウンリスト(プルダウン)を作る手順を解説します。

まずはドロップダウンリスト(プルダウン)の『リスト』を作成します。

リストの作成
リストの作成

空いているセル、または別シートに『リスト』を作成しましょう。

F列からP列までに、リストを作成しました。

総務部には『総務課・人事課・経理課』
製造部には『製造課・製造管理課』
営業部には『営業1課・営業2課・営業3課』
総務課に在籍している人は『大内・土谷』
人事課に在籍している人は『大山・栗本』
経理課に在籍している人は『南・山岡』  ・・・などなど

それぞれのリストを細かくわけています。このリストが、絞り込んでいくリストになります。

名前ボックス
名前ボックス

次に、リストに名前をつけていきます。

総務部のF2セルからF4セルを選択し、左上の名前ボックスに『総務部』と名前を付けましょう。

すべてのリストに名前を付けてください。

B列にプルダウンリスト
B列にプルダウンリスト

B列の部署にドロップダウンリスト(プルダウン)を作成します。

部署欄には、データの入力規則の『元の値』に直接、『総務部,製造部,営業部』のリストを入力しました。

B列のプルダウンリスト完成
B列のプルダウンリスト完成

部署のドロップダウンリスト(プルダウン)で『総務部・製造部・営業部』を選べるようになりました。

次の項目では、プルダウンリストの2段階目を作成します。

ドロップダウンリスト(プルダウン)の連動『3段階』の手順【2段階目を作成】

C列のプルダウンリスト
C列のプルダウンリスト

C列の課にドロップダウンリスト(プルダウン)を作成します。

C3セルからC9セルを選択し、データの入力規則ダイアログボックスを開きます。

インダイレクト関数の入力
インダイレクト関数の入力

入力値の種類は『リスト』にします。

元の値に『=INDIRECT(B3)』を入力しOKを押しましょう。

2段階のプルダウンリスト完成
2段階のプルダウンリスト完成

部署を『総務部』で選択した場合、課のドロップダウンリスト(プルダウン)には『総務課・人事課・経理課』が表示されました。

2段階のプルダウンリスト完成
2段階のプルダウンリスト完成

部署を『製造部』で選択した場合、課のドロップダウンリスト(プルダウン)には『製造課・製造管理課』が表示されました。

2段階のプルダウンリスト完成
2段階のプルダウンリスト完成

部署を『営業部』で選択した場合、課のドロップダウンリスト(プルダウン)には『営業1課・営業2課・営業3課』が表示されました。

リストが絞られて、選びやすくなるね!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

次の項目では、3段階目のドロップダウンリスト(プルダウン)を作成し完成します。ぜひ参考にしてみてください。

ドロップダウンリスト(プルダウン)の連動『3段階』の手順【3段階目を作成】

D列のプルダウンリスト
D列のプルダウンリスト

D列の課にドロップダウンリスト(プルダウン)を作成します。

D3セルからD9セルを選択し、データの入力規則ダイアログボックスを開きます。

インダイレクト関数の入力
インダイレクト関数の入力

入力値の種類は『リスト』にします。

元の値に『=INDIRECT(C3)』を入力しOKを押しましょう。

3段階のプルダウンリスト完成
3段階のプルダウンリスト完成

部署を『総務部』、課を『総務課』で選択した場合、担当のドロップダウンリスト(プルダウン)には『大内・土谷』が表示されました。

3段階のプルダウンリスト完成
3段階のプルダウンリスト完成

部署を『総務部』、課を『人事課』で選択した場合、担当のドロップダウンリスト(プルダウン)には『大山・栗本』が表示されました。

3段階のプルダウンリスト完成
3段階のプルダウンリスト完成

部署を『総務部』、課を『経理課』で選択した場合、担当のドロップダウンリスト(プルダウン)には『南・山岡』が表示されました。

このように、他の部署や課も選択したリストを絞り込んで、ドロップダウンリスト(プルダウン)が表示されるようになります。

INDIRECT(インダイレクト)関数を使って間接的にセルを参照することがでたね!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

エクセルのドロップダウンリスト(プルダウン)を連動させる便利技

INDIRECT(インダイレクト)関数を使うことで、ドロップダウンリスト(プルダウン)に表示されるリスト内容が変更されます。

とても便利なドロップダウンリスト(プルダウン)をINDIRECT(インダイレクト)関数を使って、さらに便利で効率のよい作業ができるようになります。

ぜひ参考にしてください。

ほかにもドロップダウンリスト(プルダウン)のさまざまな機能や活用方法については、こちら≫【エクセル】ドロップダウンリスト(プルダウン)を活用しよう!初心者でも簡単にマスターできる便利技!で詳しく解説しています。

ぜひ参考にしてみてください。

カテゴリー:

40万人以上が参考にしたエクセルドクターで最も人気の記事

エクセルで家計簿を作る方法

ワード初心者

ワード初心者

エクセルで本格的な家計簿を作ってみたいんだけど詳しく解説してる本とかがないんだよね・・・
徹底的に解説してほしいな!

エクセルで本格家計簿の作り方なら私に任せて!過去に40万人以上のユーザーが参考にした解説記事を紹介するね♪

Dr.オフィス

Dr.オフィス

エクセルを少し使えるようになってきたら、本格的な家計簿を作ってみるのがとてもおすすめです。

収支シートの出来上がりイメージ
収支シートの出来上がりイメージ

基本機能をしっかりと使って作るから、エクセルをマスターするのにも家計簿づくりはぴったり!

20万人以上が参考にしたエクセルでの本格的な家計簿の作り方はこちら↓↓

【エクセル家計簿の作り方】月ごとに入力して合計を反映させれば見やすくなる!

関連記事