楽天リーベイツで楽天ポイント還元最大20%!今なら登録して初回購入で500ポイントもGET!

【エクセルのグラフ】凡例を編集しよう!位置や順番なども変更できる!

3 min 66,881 views
エクセル初心者

エクセル初心者

グラフの凡例の位置を変更したいなぁ。凡例って自由に編集したりできるのかな?

エクセルのグラフの凡例は、編集することができるよ!位置や順番、削除や追加など。グラフの凡例について解説するね!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

エクセルのグラフを挿入すると、グラフの下部分に自動で『凡例』が表示されます。

凡例は、編集が可能です。

うっかり削除してしまった時も、簡単に復活させることもできます。

例えば凡例の位置を編集するには下記の手順になります。

グラフ凡例の位置変更
  1. グラフを挿入すると自動的に下部分に凡例が表示される。
  2. グラフ要素の『凡例▶』を開き『上下左右』から選択する。

この2ステップで、凡例の位置を変更することができます。

他にもさまざまな編集ができるので、本文にて解説します。

今回のグラフの凡例編集は『グラフ操作のレベルアップ』におすすめです。

ほかにもグラフ初心者からレベルアップができるグラフ操作13個を紹介した記事があるので、ぜひチェックしてみてください。

※本記事は『OS:Windows10』画像は『Excelのバージョン:2019』を使用しています。

エクセルの『グラフの凡例』とは?

まず『凡例』は【はんれい】と読みます。

エクセルのグラフ挿入時に自動で表示される『凡例』は、とても便利な機能です。

凡例の役割は、色と系列名を分かりやすく表示してくれています。

凡例にあるグラフ(左)と凡例のないグラフ(右)

凡例のあるなし
凡例のあるなし

このように、凡例があることで、グラフが分かりやすくなります。

しかし、凡例も必要な時と、そうでない時とあります。

ぜひグラフをマスターして、凡例も使いこなしましょう。

グラフの凡例を編集・変更しよう!

エクセルでグラフを挿入すると自動的に表示される『凡例』にさまざまな編集をしてみましょう。

凡例の表示位置の編集

はんれい
はんれい

↑自動で表示される凡例は、最初は下部分にあります。

この凡例を自由に動かしてみましょう。

グラフ要素
グラフ要素

↑グラフエリアをクリックして、グラフ要素を表示させます。

グラフ要素の凡例
グラフ要素の凡例

↑グラフ要素を開き『凡例▶』を開きましょう。

『下』が選択されています。

ここで凡例の位置を『上下左右』から選択できます。

凡例を右に移動
凡例を右に移動

↑『右』を選択します。

凡例が右側に移動しました。

凡例の書式設定
凡例の書式設定

↑その他のオプションを選択すると『凡例の書式設定』が開きます。

凡例をグラフに重ねずに表示する
凡例をグラフに重ねずに表示する

↑『凡例をグラフに重ねずに表示する』のチェックを外してみましょう。

凡例とグラフが重なる
凡例とグラフが重なる

↑凡例がグラフと重なり表示されました。

ドラッグで移動
ドラッグで移動

↑凡例をクリックして、カーソルが十字の矢印に変わったらドラッグして凡例を移動させることもできます。

凡例をグラフと重ねることで、もともとの凡例のスペース部分にもグラフが広がったね。凡例の位置を工夫して見やすいグラフ作成をしてみよう!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

凡例の名前の編集

凡例の名前を編集
凡例の名前の編集

↑凡例は『りんご・バナナ・ぶどう』です。

この名前をそれぞれ英語に編集します。

データの選択
データの選択

↑グラフエリアをクリックし、グラフツールデザインを開きます。

そして、データの選択を開きます。

凡例項目の編集
凡例項目の編集

↑データソースの選択ダイアログボックスが表示されました。

凡例項目の『編集』をクリックします。

『りんご』が選択された状態です。

系列の変種
系列の編集

↑系列の編集ダイアログボックスが表示されました。

系列名のグレイになっている部分を全て削除し、書き換えます。

名前を編集
名前を編集

↑系列名に新しい名前の『Apple』を入力しOKを押しましょう。

データソースの選択ダイアログボックス
データソースの選択ダイアログボックス

↑同じように『バナナ・ぶどう』も新しい名前に編集します。

凡例項目の名前がすべて英語になりました。

データソースの選択ダイアログボックスをOKを押して閉じましょう。

名前の編集完了
名前の編集完了

↑グラフの凡例の名前が新しく英語に編集することができました。

凡例の順番を変更

凡例の順番を変更してみましょう。

凡例の順番を変更
凡例の順番を変更

↑『Grape』を一番左側に表示されるようにします。

データの選択
データの選択

↑グラフエリアをクリックし、グラフツールデザインから『データの選択』を開きましょう。

上下移動ボタン
上下移動ボタン

↑データソースの選択ダイアログボックスが表示されました。

凡例項目のGrapeを選択した状態です。

上下に移動するボタン『∧』と『∨』があります。

上に移動
上に移動

↑『∧』を1回クリックすると、Grapeが1個上に移動します。

凡例の順番移動完了
凡例の順番移動完了

↑もう1度『∧』をクリックして、凡例項目の順番を入れ替えます。

データソースの選択ダイアログボックスをOKを押して閉じます。

凡例の順番が入れ替わった
凡例の順番が入れ替わった

↑Grapeが一番左側で表示されるようになりました。

棒グラフも左がGrapeになっているね!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

凡例の削除と追加

凡例が必要でない場合は、削除しましょう。

削除は、凡例を選択し『Delete』または『Backspace』を押します。

凡例の選択
凡例の選択

↑凡例付近をクリックし、凡例を選択します。

凡例が、接続ドットと実線で囲われています。

凡例削除
凡例削除

↑この状態で削除キーを押すと消えました。

本当は削除したくないのに、消しちゃった!なんて場合は、凡例を復活させてあげよう!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

グラフ要素から凡例復活
グラフ要素から凡例復活

↑凡例を復活させたいときは、グラフ要素をクリックします。

凡例が復活した
凡例が復活した

↑凡例にチェックを入れてあげると、簡単に凡例が復活します。

グラフ挿入時に自動で表示される『凡例』の編集について解説しました。

グラフ作成時に凡例の編集を自由に使いこなし、見やすいグラフ作成をしましょう。

今回のグラフの凡例編集は『グラフ操作のレベルアップ』にとてもおすすめの簡単便利技です。

ほかにもグラフ初心者からレベルアップができるグラフ操作13個を紹介した記事があるので、ぜひチェックしてみてください。

カテゴリー:
タグ:

40万人以上が参考にしたエクセルドクターで最も人気の記事

エクセルで家計簿を作る方法

ワード初心者

ワード初心者

エクセルで本格的な家計簿を作ってみたいんだけど詳しく解説してる本とかがないんだよね・・・
徹底的に解説してほしいな!

エクセルで本格家計簿の作り方なら私に任せて!過去に40万人以上のユーザーが参考にした解説記事を紹介するね♪

Dr.オフィス

Dr.オフィス

エクセルを少し使えるようになってきたら、本格的な家計簿を作ってみるのがとてもおすすめです。

収支シートの出来上がりイメージ
収支シートの出来上がりイメージ

基本機能をしっかりと使って作るから、エクセルをマスターするのにも家計簿づくりはぴったり!

20万人以上が参考にしたエクセルでの本格的な家計簿の作り方はこちら↓↓

【エクセル家計簿の作り方】月ごとに入力して合計を反映させれば見やすくなる!

関連記事