楽天リーベイツで楽天ポイント還元最大20%!今なら登録して初回購入で500ポイントもGET!

【エクセル】印刷する範囲を用紙の中央に配置する方法を簡単解説!

3 min 31,040 views
エクセル初心者

エクセル初心者

データを印刷したら全体的に左上に寄っていて、右側に変なスペースが出来ちゃった。中央に印刷出来たらバランス良さそう!どうやって中央に印刷するんだろう?

用紙の中央に印刷するのは、とっても簡単だよ! 中央で印刷したいデータがある時は、印刷する前にちょっと設定するだけなので解説するね!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

印刷する際に、バランスを考えるのも重要です。

中央揃えなどを使いバランスを考えながら作成したデータが、印刷したとたんにバランスが悪くなるのは悲しいですね。

データ作成時に『見やすい』『読みやすい』ものを意識して作成しているなら、印刷も同じです。

左側に寄った印刷でも良いデータもありますが、今回は中央に印刷する方法を解説します。

用紙の中央に印刷する簡単ステップ
  1. ページ設定のダイアログボックスを表示する
  2. 余白タブを選択する
  3. 水平・垂直にチェックを付ける

この3ステップで中央寄せの印刷が出来ます。

バランスよく印刷して、見栄え良くしてみましょう。

中央寄せ印刷は初心者の方が覚えるべき印刷の基本です。

ほかにも初心者の方向けに印刷の基礎5個を紹介した記事があるので、参考にしてみてくださいね。

※本記事は『OS:Windows10』画像は『Excelのバージョン:2019』を使用しています。

エクセルで中央に印刷すると見やすい?

まずは、中央に寄せて印刷する方が見やすいのかどうか『店休日のお知らせ』で見比べてみましょう。

左側に寄ったまま印刷する場合

左寄り
左寄り

中央に設定して印刷する場合

中央
中央

↑『店休日のお知らせ』の文章などは、中央揃えなどを使い、バランスよく作成しています。

なので、印刷すると左側に寄ってしまうより、中央でバランスよく印刷する方が見栄えが良くなります。

中央にした方がバランスがいいな。って思うものから、意識して中央に設定してみると良いよ!

Dr.オフィス

Dr.オフィス

バランスよく中央に印刷する

店休日のお知らせ
店休日のお知らせ

↑何も設定していない『店休日のお知らせ』を中央に印刷します。

水平、垂直

『店休日のお知らせ』を開いた状態で、ページ設定のダイアログボックスを表示しましょう。

ページ設定の開き方
ページ設定の開き方

↑ページレイアウトタブの右下➘を押します。

ページ設定のダイアログボックス
ページ設定のダイアログボックス

↑ページ設定のダイアログボックスが表示されました。

余白タブ
余白タブ

↑余白タブを開きます。

下部の『ページ中央』の下に『水平』と『垂直』があります。

水平・垂直にチェック
水平・垂直にチェック

↑『水平』『垂直』どちらもチェック☑をつけて『印刷プレビュー』を押します。

中央寄せ完了
中央寄せ完了

↑データが用紙の中央にきています。

とても簡単に中央寄せが出来ました。

水平だけ、垂直だけにチェックするとどうなる?

水平だけチェックを入れる
水平だけチェックを入れる

↑ちなみに『水平だけ』にチェックを入れると、横幅の中央位置にデータがきます。

横幅の真ん中に表示
横幅の真ん中に表示

↑横幅の中央位置に表示されています。

データや資料によっては、『水平だけ中央』にする場合もあります。

垂直だけチェックを入れる
垂直だけチェックを入れる

↑『垂直だけ』にチェックを入れた場合は、縦幅の中央位置にデータがきます。

縦幅の真ん中に表示
縦幅の真ん中に表示

↑『店休日のお知らせ』は『垂直だけ』だとバランスが悪いですね。

余白の設定

余白を設定して、データを中央に寄せることも出来ます。

余白の表示
余白の表示

↑右下の余白の表示ボタンを押します。

標準の余白
標準の余白

↑現在の標準の余白を確認することができます。

余白タブ
余白タブ

↑ページ設定の余白タブを開きます。

何も設定していない最初の状態は『標準の余白』になっています。

余白を変更する
余白を変更する

↑『上』の1.9を4.4にしてOKを押しましょう。

上の余白が4.4になった
上の余白が4.4になった

↑上の余白の幅が広がり、データが下がりました。

余白を変更する
余白を変更する

↑次は、もう一度ページ設定の余白タブを開きます。

『左』1.8を3.8にしてみます。

余白を変更して中央寄せに
余白を変更して中央寄せに

↑上と左の余白が広くなり、データが中央に寄せられました。

余白の表示は、再度同じボタンを押すと非表示にすることができます。

余白の表示はドラッグできる?!

印刷プレビュー画面の右下の『余白の表示』は、そのまま余白の部分を点線で表示してくれます。

余白の幅とヘッダー&フッターの幅が点線で確認できます。

この点線をマウスでドラッグし、幅を変えることができます。

余白をドラッグで移動
余白をドラッグで移動

↑点線にカーソルを合わせると、左右や上下の矢印キーに変わります。

好きな位置まで点線を移動させることで、データや資料などを中央に寄せることも出来ます。

まとめ

今回はエクセルで印刷するときに、用紙の中央に印刷する方法を解説しました。

データ作成時に『見やすい』『読みやすい』ものを意識してバランスを考えて作成しています。

印刷する際にも、バランスを考えることはとても重要です。

中央にするには、ページ設定の水平・垂直にチェックを入れるだけの簡単設定もあります。

余白を設定して中央に寄せる方法もありました。

バランスよく中央に印刷して、見栄え良くしてみましょう。

中央寄せ印刷は初心者の方が覚えるべき印刷の基本です。

ほかにも初心者の方向けに印刷の基礎5個を紹介した記事があるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

カテゴリー:
タグ:

40万人以上が参考にしたエクセルドクターで最も人気の記事

エクセルで家計簿を作る方法

ワード初心者

ワード初心者

エクセルで本格的な家計簿を作ってみたいんだけど詳しく解説してる本とかがないんだよね・・・
徹底的に解説してほしいな!

エクセルで本格家計簿の作り方なら私に任せて!過去に40万人以上のユーザーが参考にした解説記事を紹介するね♪

Dr.オフィス

Dr.オフィス

エクセルを少し使えるようになってきたら、本格的な家計簿を作ってみるのがとてもおすすめです。

収支シートの出来上がりイメージ
収支シートの出来上がりイメージ

基本機能をしっかりと使って作るから、エクセルをマスターするのにも家計簿づくりはぴったり!

20万人以上が参考にしたエクセルでの本格的な家計簿の作り方はこちら↓↓

【エクセル家計簿の作り方】月ごとに入力して合計を反映させれば見やすくなる!

関連記事